Works

  • BDS

    赤外線調査

    安心に・安全に。

    外部に委託せず、自社で現地撮影・解析まで行っています。
    赤外線調査はサーモグラフィを使用して外壁の浮き部を調査します。

    日本赤外線劣化診断技術普及協会の解析手法を用いています。

    • 赤外線調査
    • 打診調査
    • 構造物内探査
    • タイル等引張試験
    • コンクリート圧縮・中性化等試験
    • 調査図面・報告書作成代行
    • 改修工事ご提案書作成

関連リンク

赤外線調査

イメージ

外壁の浮き部を調査するには打診棒などで壁面を打診し、その打音の高低などで外壁浮き部の有無を調査する打診法が一般的ですが、赤外線調査はサーモグラフィを使用して外壁の浮き部を調査します。

打診法に比べ高所でも足場の設置なしで外壁調査が可能となる場合があり、低コスト・短期間・安全な外壁の調査を実現する事ができるようになりました。

イメージ


point1赤外線調査の原理

タイル等の欠陥部(浮き)と健常部の熱伝導の違いによる温度差を赤外線装置により測定し、タイル等の欠陥部(浮き)の有無や程度を調査します。図を見てわかるように、コンクリートと接しない欠陥部(浮き)は温度上昇時には健全部と比べ高温になり、温度下降時は低温になります。

イメージイメージ

調査漏れや転記ミスなどのヒューマンエラーが少ない。
危険作業がありません。
無騒音です。
現場撮影が短期間です。(約 2,500㎡/日)
基本的に仮設費がかからないため、ローコストです。

職人

point2安心の撮影技術

事前

事前調査:徹底的なヒアリング力

建物の概要のヒアリングと事前チェックリストにより、調査対象となる壁面の判定を行います。

踏査

現地踏査:計画の為に現地に赴き確認します。

現地で撮影条件を確認(撮影距離や角度、木や建物などの障害物の確認)
目視にて外壁の状況を確認し撮影位置を決定していきます。

計画

計画と契約:撮影計画の作成および調査業務の契約

現地踏査又は机上検討から、周辺立地条件を考慮し、撮影位置及び調査可能範囲等を明示した撮影計画書の作成します。
撮影計画書に基づく見積書の作成および契約を行います。

撮影

撮影:赤外線サーモグラフィによる現地での撮影

撮影計画書に従い、赤外線サーモグラフィによる対象壁面の撮影を行います。対象面の全面を観察し、浮き・剥離と判断される変温部の熱画像及び可視画像の記録をしていきます。

ハンマー

打診:テストハンマーによる部分打診確認

熱画像により浮き・剥離と判断される部分のテストハンマーによる打診及び赤外線調査結果の確認をします。

解析

解析:熱画像の解析および診断 浮き・剥離範囲の抽出

熱画像の画像処理より、浮き・剥離部の特定。浮き・剥離部を明示した写真台帳の作成します。

図面

図面化:調査結果図の図面化

定期報告の図面に、浮き・剥離部を図示した調査結果図の作成します。

絵

point3赤外線画像の解析

画像

画像解析は赤外線解析ソフトウェア「Kuraves-Th」を使用します。


画像

1)熱画像の正対補正ができます。
2)画像の重ね合わせができます。
3)温度プロファイルを使用する事ができます。

机

総合建物データサービス
株式会社総合建物データサービス
京都府京都市右京区西京極東大丸町
43番地
お電話でのお問合せは
TEL03-6303-9265 メールでのお問い合わせはこちらから